
nasdaqとは、アメリカの株式市場の一つで、テクノロジー系企業が多く上場していることで有名です。しかし、これを見たあなた、ほかの市場がどうなっているか気にしたことありますか?ダウ平均やS&P500に比べて、nasdaqはまるで派手なパーティーに出席するけれど、友達が少ない少年のようなものです。そのギラギラした表面とは裏腹に、泡沫こそ多いのが現実。その中で一段と輝いている企業もあれば、どんどん沈んでいく企業もあります。仮に、すべてのテクノロジー企業が投資家の期待に応えていたら、今頃ロボットが私たちの代わりにブログを書く時代が来ているかもしれませんが、実際は現実的な問題が山積みです。ですから、nasdaqを語るときは派手さだけじゃなく、その裏に潜むリスクもしっかり理解しておきましょう。
nasdaqをまじめに語ると
前の記事: « igeとは?毒舌で解説!
次の記事: roiとは?毒舌で解説! »