
アートインスタレーションとは、ただの作品ではなく、実際に観客を巻き込む空間的な演出のことを指します。もうこれがただの展示になっていると、アートもほんとただの絵画と同じ扱いですよね。たまに見かける駅前のスカスカなモニュメントみたいに、何でもかんでもアートと言って設置すればいいと思ってる人たちがいますが、そうじゃない。観る側の心を揺さぶるものでなければ、ただの馬鹿げた箱でしかありません。アートインスタレーションは空間を大胆に利用し、時には観客を思いっきり不快にさせることも。そう、まるで居酒屋に集まった一杯のビールのように、ただのインスタレーションに素晴らしさを求めること自体が無意味です。実際のところ、単に物を置いただけのような「作品」に対しては、直感的に「これは何?」と思って当然なわけです。だからこそ、アートインスタレーションには、しっかりしたメッセージや意味が伴っていなければ、ただの変な場所に置かれた奇妙なオブジェでしかないのです。
アートインスタレーションをまじめに語ると
前の記事: « アーケードゲームとは?毒舌で解説!
次の記事: アートセンターとは?毒舌で解説! »