
芝生とは、ただの草ではありません。見た目は美しいし、素足で歩けば気持ちいいかもしれませんが、実際は手間暇がかかるものなのです。言ってしまえば、手入れの苦労が好きなマゾヒスト向けの趣味のようです。水やり、雑草取り、肥料など、やることは山盛り。それでいて、雨が降れば泥だらけ、夏には草が焼け焦げてボロボロ……。結局、芝生は見栄を張りたい人たちの自己満足のための存在なのかもしれませんね。庭に芝生を敷いて自慢している人に限って、自分の人生の手入れは放置気味なのがウケるところですが、そこは敢えて触れずにおきましょう。自宅に緑を増やすために苦しむ姿を見ても、こちらは爽快感しかありません!
芝生をまじめに語ると
前の記事: « 船尾とは?毒舌で解説!
次の記事: 荷台とは?毒舌で解説! »