モバイルセキュリティとは、スマホやタブレットといった持ち運びできるガジェットを守るセキュリティのことなのですが、これがまた甘い。当たり前にウイルスやハッカーから守る必要があるのに、多くの人がアプリを適当にインストールして、セキュリティ対策なんておざなり。まるで屋根のない家に住んでるのに、台風が来るなんて思っても見ない的な発想です。最近の若者は、SNSに無防備に自撮りをアップしてるけど、まるで自分の住所を公開してるようなもの。もはやモバイルデバイスのない生活なんて考えられないご時世ですが、その便利さと引き換えに自分の情報を雑に扱っている時点で、あなたのセキュリティ意識は五歳児レベル。しっかり対策をして、勘違いしたまま生き残るのはやめにしましょう。
モバイルセキュリティをまじめに語ると
前の記事: « メール設定とは?毒舌で解説!
次の記事: モバイル印刷とは?毒舌で解説! »